当店の取り組み

地球温暖化・環境破壊・戦争・・・

現在私たちを取り巻く地球環境は危機的な状況に立たされております。現にあと何年かすると海の中に沈んでしまう国があります。

海に囲まれた日本も他人事ではありません。少しずつ砂浜が減少し、高潮や津波の危険が増しております。

地球上の平均気温が約2℃程度増加した場合、最大1mの海面が上昇し、日本の砂浜の約90%が消失すると予測されています。

海面上昇の影響はその危機の度合いを増しながら、確実に私たちの生活に迫っているのです。

 

私たちの子供や孫たちの頃には今とは全然違う季節になっているかもしれません。

 

だからと言って私たちに出来ることって限られていると思います。

地球を守らなくてはいけませんが、私たちの生活も守らなくてはいけません。

出来そうにも無いことに頭を悩ませるより、手軽に出来ることから少しずつはじめます。

あまり肩肘張らず、身近なところで、自分たちが出来ることからはじめたいと思っております。

当店のポリシーは 環境に負荷をかけない店作り。肩肘張らずにエコロジー。

 

店名のOIKOS(オイコス)とは、ギリシャ語で「家・棲家」という意味です。

また、エコロジーやエコノミーの語源でもあります。

お家で美味しいコーヒーを飲んでゆっくりくつろいでいただきたいという意味と、肩ひじを張らないエコロジー活動をしていけらという意味も込めました。

1.環境に負荷をかけない店づくり

内装・・・当店の壁は珪藻土です。

珪藻土とは植物性プランクトン(藻)が海底や湖の底に堆積して化石になったものです。

平均0.05mmのち~さな孔がたくさんあいています。

炭の数千倍という超多孔質なのです。耐火レンガ、七輪、コンロなどに利用されたり、ビールや食用油、清涼飲料水のろ過剤として使用されたりしています。

また、 断熱・保温・保冷性に優れ、外気の温度に影響されず、湿度をいつも快適に調節し、壁の結露を防いでくれます。省エネ!

消臭、空気清浄の効果があり、吸音・遮音性もあるので、外の音をさえぎってくれます。いつでもリラックス!

床は『かりん』を使用しております。『かりん』は木材の中でも、強勒で硬く緻密な無垢材です。細かな傷がつきにくいです。

 

内装にこだわったのは、お客様にくつろいで頂きたいからです。

それと、改修や移転などがあったとき化学物質系の資材だと廃棄するのに環境に負荷をかけるので、自然素材のものを選びました。

 

このひょうたんはなんで天井からぶら下がっているのか?

これ、実はスピーカーなのです。

音は高級スピーカーに比べればやや劣りますが、ひょうたんは音を出すのに適した構造で、スピーカーの下に立つと音のシャワーが天井から降り注ぐ感じがします。

これも廃棄することがあればほとんどは土に還ります。

2.プラごみ削減

プラスチックごみ削減のために、店頭販売用のコーヒー豆を入れる袋を、ビニール製のガゼット袋から紙袋に変更しました。

プラスティック製品は焼却時にダイオキシンが発生することや、廃棄時に適切に処理されないと海洋汚染につながるおそれもあります。

海の恩恵を受けている大磯町民として、少しでもプラごみを減らしていけるような営業を心がけております。

3.温室効果ガス発生の抑制

当店で使用する電力は、非化石証書(再エネ指定)を活用し、再エネ比率が実質100%、二酸化炭素(CO2)排出量が実質0%の電気を利用して営業しております。

 

4.生豆を通しての社会貢献

東ティモール

 

認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が2003年から東ティモールで支援している、高品質コーヒー生産の定着活動によって生産された生豆を積極的に購入しています。

 

東ティモールは2002年にインドネシアから独立しましたが、外貨獲得のための産業が乏しい中、高品質コーヒーの栽培に適した環境が注目されるようになりました。しかし、長期にわたる紛争の影響で、栽培に関する知識や技術が不足していました。そこで、日本からの支援と技術指導により、高品質コーヒーの栽培が可能になりました。

 

単なる金銭的支援にとどまらず、東ティモールの人々が自立した生活を送れるよう、付加価値の高いコーヒー栽培をサポートしています。このコーヒー豆を購入することで、フェアトレードの枠組みを通じて東ティモールを支援しています。

ルワンダ

 

内戦により長らく政情不安に見舞われていたルワンダは、海外からの支援により急激な成長を遂げています。しかし、十分な支援を得られず、貧困に苦しむ地域もまだ存在します。

当店は、ルワンダコーヒーの品質向上と生産者の生活改善、持続可能な生産活動の実現を目指す「ニャミマラ・プロジェクト」のコーヒーを購入しています。

 

ルワンダには高品質のコーヒーを生産する能力がありながら、十分な対価を得られていない生産者が多くいました。「ニャミマラ・プロジェクト」は、豚や農機具、肥料の提供に技術支援などを行い、これらの支援によりコーヒーの品質と収穫量が向上しました。

品質と収穫量の向上により、より高価格での取引が可能となり、医療保険の加入や子女の就学などが実現し、生産者の生活が徐々に豊かになってきています。

 

継続的にルワンダのコーヒーを購入することで、これからも生産者の方々を支援していきます。

ビーンズマートオイコスは、コーヒーを通じて社会貢献に努めています。

これからも様々な取り組みを通じて、邁進してまいります。

ビーンズマートオイコス

〒255-0003

神奈川県中郡大磯町大磯959

0463-61-6816

日曜定休

10:30~18:00

 

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.